本文へスキップ

お問い合わせ先 TEL.03-5497-5444

〒201-0013 東京都狛江市元和泉1-8-12

ギャラリー予定SCHEDULU

祝・新成人フォトスポット

   
日 時/2024年1月8日(月・祝)
        10:00〜16:00
    内 容/二十歳を祝う日に、ささやかながら、思い出に残る
        フォトスポットをご用意しました。
        併設された喫茶スペースでお茶もできますので、
        保護者の方々の待機場所としても是非ご利用ください。

    主 催/泉の森会館
    
     
100Motanka for Paece Exhibition Japan 2023
−古くからウクライナに伝わるお守り人形展−


   
日 時/2023年12月20日(水)〜24日(日)
        11:00〜17:00(最終日16:00まで)
    内 容/古くからウクライナに伝わるMatanka人形の展示販売
        ワークショップ有り
        
※ウクライナ支援の為に募金のご協力もお願いいたします
    主 催/日本ウクライナ友好協会 NPO KRAIANY
    
     
紙谷元子 創作 人形展

   
日 時/2023年12月12日(火)〜18日(月)
        11:00〜18:00(最終日17:00まで)
    内 容/昭和を代表する紙谷元子氏の、色や素材にとことん
        こだわり、ひとつひとつ想いを込めて丁寧に作り上げた
        創作人形の数々を展示。

    主 催/atelier motoko
    
     
YM工房なんだかんだ「ちくちく・土器土器」展

   
日 時/2023年12月8日(金)〜10日(日)
        10:00〜18:00(最終日16:00まで)
    内 容/土器で作った器や皿、置物、飾りなどといつものちくちくふきん。
        その他、織物・皮・紙など素材自由の仲間の作品を展示・販売。

    主 催/YM工房 踊窯(ようよう) 南三江
    
     
第10回 彫金と織り 姉妹展

   
日 時/2023年11月30日(木)〜12月3日(日)
        11:00〜18:00(最終日16:00まで)
    内 容/今回で10回目となる節目のとき。
        彫金で作るアクセサリーや織物の小物など、
        感謝の思いを込めた作品の展示・販売

    主 催/上野恵美・佐藤陽子
    
     
第25回 水曜美術会 作品展

   
日 時/2023年11月22日(水)〜27日(月)
        10:00〜17:00(初日14:00から、最終日16:00まで)
    内 容/絵画のグループ展
        油彩・水彩など約30点展示

    主 催/水曜美術の会
    
     
第9回 グループあすなろ展

   
日 時/2023年11月8日(水)〜13日(月)
        10:00〜18:00(最終日17:00まで)
    内 容/写真と絵手紙のグループ展

    主 催/あすなろ会
    
     
作品展「ちょっとだけ丁寧に」

   
日 時/2023年11月3日(金・祝)〜6日(月)
        10:00〜17:00(初日13:00から、最終日16:00まで)
    内 容/全部、丁寧にはできないけど、”ここだけは!”のこだわり作品展

    主 催/友遊マスカットの会
    
     
古今東西 装・飾・楽展

   
日 時/2023年10月30日(月)〜11月2日(木)
        11:00〜17:00(初日12:00から、最終日15:00まで)
    内 容/アクセサリー・ウェア・帽子・コサージュなどオリジナル作品
        の数々と、アンティーク・ビンテージ雑貨を展示販売。

    主 催/小室博子
    
     
織物親子展 辻川宣子・辻川聡子

  
 日 時/2023年10月24日(火)〜27日(金)
        11:00〜16:30
   内 容/織物で作る洋服やバッグ、帽子など手作り作品の展示販売

   主 催/辻川宣子・辻川聡子
    
     
第3回 眼と指で楽しむ 書の彫刻

  
日 時/2023年10月1(木)〜15日(日)
        11:00〜17:00(初日14:00から、最終日16:30まで)
   内 容/チーム光栄の刻字作品と、視覚障害のある方々が触覚書道で
       書いた作品を展示。触覚で書くワークショップも随時開催。
       ※10/14(土)14:00〜14:30 3F多目的ホールにて
        「谷合えりかソプラノコンサート」を開催。入場無料

   主 催/一般社団法人触覚書道刻字協会 代表 池山永津子(光e)
   後 援/日本刻字協会、千歳会
    
     
第9回 世美展

   
日 時/2023年10月4日(水)〜8日(日)
        10:00〜17:00(最終日16:00まで)
   内 容/総勢33名の画家たちによるグループ展。
        油彩・水彩・パステル・色鉛筆など、異なる作品が
        一堂に会する展示会。

   主 催/義山正夫(画号:奄宮東世)
    
     
笠井ひろこ・木恵子 手作り作品展

   
日 時/2023年9月29日(金)〜10月1日(日)
        10:00〜18:00(初日11:00から、最終日16:00まで)
    内 容/笠井ひろこ…フェルトブローチ
        高木恵子……フラワーアレンジメント、アートフラワー
              ディップフラワー、ビーズフラワーなど

    主 催/笠井ひろこ・木恵子
    
     
第15回 花音の会押花展

   
日 時/2023年9月24日(日)〜27日(水)
        10:00〜17:00
        (初日13:00から、最終日16:00まで)
    内 容/押花を使った絵画の作品展。栞やカードなどの
        チャリティーセールや、体験もあり。

    主 催/花音(カノン)の会(日本原色押花・村松教室)
    
     
ことだま紡ぎ

   
日 時/2023年9月9日(土)〜12日(火)
        11:00〜17:00(最終日16:00まで)
    内 容/さをり織りの服と小物とインテリア雑貨の展示販売

    主 催/寺崎慈子、日高容子
    
     





 ホール
 ギャラリー
 小会議室
 カフェ
 教室案内

泉の森会館
〒201-0013
東京都狛江市元和泉1-8-12
TEL.03-5497-5444
FAX.03-5497-5484
E-Mail
izuminomori@wine.ocn.ne.jp
※メールはお問い合わせのみの対応となります。ご予約はお電話にてお願いいたします。
営業時間
 10:00〜17:00(受付)
 11:30〜17:00(カフェ)
休業日
 5/3〜5、8/13〜15
 7月5週目の平日、年末年始